産後いつからグラマラスリムレッグが履けるのか気になるママさん多いのではないでしょうか?
先に結論いうと、グラマラスリムレッグは産後すぐから履いてもOKです!
脚がパンパンだった私でも、グラマラスリムレッグのおかげでキツかったスキニーが引っかかることなく履けるようになりました。
スッキリしたむくみ知らずの脚を手に入れたい方は、今すぐ下記の公式サイトでチェックしてみてください♪
グラマラスリムレッグの詳細をもう少し知りたい方は、このまま読んでみてくださいね!
▼ 今なら最大1,000円クーポン付 ▼
この記事の内容
グラマラスリムレッグは産後いつから履ける?
冒頭でもはなした通り、グラマラスリムレッグは産後すぐから履けます。
どうしてもむくみがキツイなら、入院中から履いてもOKですよ!
ただし、貧血の方は注意しましょう。
締め付けによって気分が悪くなるからですね。
それに、公式サイトでは産後いつから使えるかと表記されていないので、自己判断になります。
体調が良ければ産後すぐからグラマラスリムレッグを履いてもOKですが、出血が多いなら1ヶ月健診のときに担当医に相談しましょう!
▼ 今なら最大1,000円クーポン付 ▼
グラマラスリムレッグは帝王切開だと産後いつから履ける?
グラマラスリムレッグは帝王切開のママさんでもすぐに履けます。
しかし、履くときにお腹を縮めるので、傷口が痛くなるおそれがあります。
お腹にチカラをいれるのが怖い方は、傷口がなおる産後1~2ヶ月くらいを目安に履きましょう。
グラマラスリムレッグを履くことに心配な方は、1ヶ月健診のときに担当医に相談したら安心できますよ♪
▼ 今なら最大1,000円クーポン付 ▼
グラマラスリムレッグを産後に履いたママの口コミ
ついこの前出産した友人にグラマラスリムレッグをプレゼントしたので、実際に履いた感想を聞いてみました!
よかったら参考にしてみてくださいね♪
グラマラスリムレッグを履いたら脚のだるさが解消して軽くなった!
グラマラスリムレッグを入院バックにいれて、産後直後から履き始めたよ!
妊娠中パンパンだったふくらはぎが、グラマラスリムレッグ履いたら驚くほど見た目が変わったの。
一番嬉しかったのが、脚のだるさがとれたことかな。
メディキュットも持ってるけど、個人的にはグラマラスリムレッグのほうが締め付けが良かったよ♪
友人ママAは入院中からグラマラスリムレッグを使っていたようで、妊娠中にパンパンだったふくらはぎが解消されたようです!
妊娠中から着圧ソックスを履いている子でも、「グラマラスリムレッグの締め付けはいい」とおっしゃってました。
むくみがひどいママほど効果的なのがわかりますね!
グラマラスリムレッグを履いたらふくらはぎが一回り小さくなった!
産後1ヶ月からグラマラスリムレッグを履き始めたよ!
履くとき結構キツくて入るか心配だったけど、大根足のわたしでも入った!
ずっと家に引き籠もりだからずっと履き続けてるけど、生地が丈夫なのか、いまのところ伸びてないよ♪
2週間毎日履き続けたら、ふくらはぎが一回り小さくなってビックリしたの!みてみて(笑)
友人ママBは、出血が多かったようで産後もほとんど寝たきりだったみたいです。
産後1ヶ月ころから体調がもどってきたようで、むくみケアするためにグラマラスリムレッグを履き始めたんだとか。
そしたら、「ふくらはぎが一回り小さくなった」と笑顔で報告してきました(笑)
むくみで脚がパンパンのママには、グラマラスリムレッグはとてもピッタリですよ♪
グラマラスリムレッグは産後1年以上経ってからでも効果が期待できる!
タイトルのとおり、グラマラスリムレッグは産後1年以上たってからでも効果は期待できます。
実際に2人目出産から約4年経ったわたしでも、脚全体がスッキリしてきました♪
産後1年以上経ってても効果がわかるなら、産後すぐならもっと早くに見た目が変わりそうです。
1ヶ月履き続けてふくらはぎが-2㎝細くなったので、グラマラスリムレッグの効果を感じたい方は、今すぐ下記よりチェックしてみてください♪
グラマラスリムレッグを買う前に知っておきたい注意ポイント
- 産後の脂肪を落としてくれない
- 産後すぐから効果は出ない
ここまでグラマラスリムレッグの効果について触れてきましたが、注意すべきポイントが2つあります。
これからグラマラスリムレッグの購入を考えている方は、先にチェックしてみてくださいね!
①:グラマラスリムレッグは産後の脂肪は落としてくれない
グラマラスリムレッグは、妊娠中についた脂肪を燃焼してくれません。
グラマラスリムレッグの効果はあくまでも血行促進効果が期待されるだけです。
産後の脂肪をおとしてくれる魔法の着圧ソックスではないので注意しましょう。

②:グラマラスリムレッグは産後すぐに履いて効果があるわけではない
また、グラマラスリムレッグは産後すぐから効果はでません。
履き続けることで徐々に変化がわかるようになります。
最低3ヶ月以上履き続けないと効果がわからないので、注意が必要です。

グラマラスリムレッグを産後におすすめする3つの理由
- 産後すぐに履ける
- 育児の合間にむくみケアできる
- 子ども優先しながらほっそり脚が手に入る
グラマラスリムレッグを産後におすすめする理由は上記の通りです。
着圧レギンスだと産後1〜2ヶ月以上は履けないのに対し、グラマラスリムレッグは産後すぐに履けるのが最大のポイント。
脚痩せしたいと思ってすぐに履けるのは、グラマラスリムレッグだけなんですね。
もう少し具体的に解説していきます。
①:出産してすぐから履ける
タイトルの通り、グラマラスリムレッグは産後すぐから履けるので、妊娠中にパンパンにむくんだ脚をスッキリさせられます。
私の友人も産後すぐからグラマラスリムレッグを履いて、約2週間でふくらはぎが-3センチ細くなったと言ってました。
公式サイトでは産後いつからと書いていませんが、本人いわく産後直後に履いても何も問題はなかったとのことです。
お腹を締め付けるわけではないので、苦しく感じずに脚全体をシェイプアップしたいなら、グラマラスリムレッグがかなり向いているでしょう。
②:育児の合間にむくみケアできる
グラマラスリムレッグは育児で忙しいママこそおすすめです。
マッサージしなくても、履いているだけで脚全体スッキリするのがわかるからです。
子育てはもちろん、炊事や掃除をしていたら自分の時間が作れません、
そんな時にグラマラスリムレッグを履いているだけで、簡単に脚ケアができるのです!
③:子ども優先しながらほっそり脚が手に入る
子どもがあちこち動いて、なかなか目が離せないママさんもいますよね。
そんな時にグラマラスリムレッグを履けば、子どもを優先しながら簡単にほっそり脚が手に入りますよ!
子供の寝かしつけや、抱っこしながらあやしているだけで、脚の見た目が変わっていくのを感じます。
運動やストレッチできないママこそ、グラマラスリムレッグがおすすめです♪
履きながらラクに脚やせをしたいなら、ぜひグラマラスリムレッグを手に取ってみてくださいね!
▼ 今なら最大1,000円クーポン付 ▼
グラマラスリムレッグを履くときの注意点
グラマラスリムレッグは脚の引き締め効果バツグンですが、とり扱いに注意しなければ破れる恐れがあります。
購入する前に注意すべきポイントをチェックしてみてくださいね。
指先のツメに注意して引き上げること
グラマラスリムレッグを履くときに、爪の長さに注意して上にひきあげましょう。
着圧力が強いので、ふくらはぎ付近でも結構チカラが必要です。
特にはじめて履くなら、5分以上かかることもあるんですね。
その時に爪がひっかかったら穴が開く恐れがあるので注意しましょう。
無理をしてひっぱり引き上げないこと
また、無理して上にひっぱりあげないように注意しましょう。
ひざあたりから破れる恐れがあります。
グラマラスリムレッグは伸縮性がある素材で作れているんですが、無理したら裂ける可能性があるんですね。
くるぶしからふくらはぎ、膝へと少しずつ伸ばして、太ももまでゆっくり引き上げていきましょう。
グラマラスリムレッグはフリーサイズのみ!入るか心配ならグラマラスパッツを選ぼう
グラマラスリムレッグはフリーサイズと書かれていますが、実際にはいた感覚ではM-Lくらいのサイズ感でした。
普段からM-Lサイズなら問題なく履けますが、それ以上のサイズであればグラマラスリムレッグではなく、グラマラスパッツを選びましょう。
サイズが合わなければ、太ももあたりがクルクル下がってきてストレスになる可能性があるのです。
サイズに不安な方は、グラマラスパッツの記事も合わせてご覧ください。
グラマラスリムレッグの効果を高めるなら最低3ヶ月は履き続けよう!
グラマラスリムレッグは、履いてすぐに効果が出る魔法のソックスではありません。
見た目の変化を感じたいなら、最低3ヶ月以上は履き続けましょう!
もし時間に余裕があれば、ストレッチや軽い筋トレを行ったらよりほっそりした見た目になりますよ!
むくみがひどければ、人によっては1ヶ月そこらで脚全体がほっそりしてきます。
履くだけでも効果は出てきますが、見た目の変化をより感じたいのなら3ヶ月以上は履き続けましょう!
▼ 今なら最大1,000円クーポン付 ▼
【まとめ】グラマラスリムレッグは産後いつから?
今回はグラマラスリムレッグは産後いつから履けるのかご紹介しました。
繰り返しになりますが、グラマラスリムレッグは産後すぐから履けます。
とはいえ、人によっては体調が悪かったり、貧血気味のママさんもいますよね。
そんな時は、妊娠前の体調に戻ってから履くようにしましょう。
産後1ヶ月以降に履いても脚がスッキリするのがわかるので、焦らずに自身の体調と相談して履きはじめてくださいね!