この記事では、オートミールの抹茶チョコパンの作り方を解説しています。
オートミールをおいしく食べたい方は、ぜひ作ってみてくださいね♪
この記事を書いている人
- -21キロダイエットに成功した2児のママ
- ダイエットプロフェッショナルアドバイザー
- ダイエット検定 1.2級持ち
- Instagram 2.1万人フォロワー
【オートミール】抹茶チョコパンの作り方
作り方手順は下記のとおり。
- ボールにオートミールと豆乳を入れて、600wで1分加熱します。
- 軽く混ぜて、抹茶、ラカント、卵入れてよく混ぜます。
- ベーキングパウダーいれてしっかりまぜ、ラップした耐熱皿に生地を流し込みます。
- 真ん中にオリゴチョコをいれて、600wで3分加熱したらできあがり♪
オートミール:抹茶チョコパンの材料
- オートミール 30g
- 無調整豆乳 60cc
- 抹茶粉末 8g
- たまご 1個
- ラカント 10g
- ベーキングパウダー 3g
- オリゴ糖チョコ 4枚
分量は、1人前となっています!
作り方手順はつぎに解説していきますね。
オートミール:抹茶チョコパンの作り方手順
ボールにオートミールと豆乳を入れて(文章水となってますが、豆乳で!)、600wで1分加熱します。
軽く混ぜて、抹茶、ラカント、卵入れてよく混ぜます。
ベーキングパウダーいれてしっかりまぜ、ラップした耐熱皿に生地を流し込みます。
真ん中にオリゴチョコをいれて、600wで3分加熱したらできあがり♪
オートミール:抹茶チョコパンのPFCバランスとカロリー
- 約386カロリー
- タンパク質 20.2g
- 脂質 20.2g
- 糖質 39.4g
- 食物繊維 6.9g
- 塩分 0.78g
抹茶とチョコの相性が抜群すぎる!
おいしくて、飛び跳ねますよ♪
ぜひ作ってみてください。
使っているオートミールはこれです♪
Instagramでは、オートミールのほかに「低脂質高タンパクレシピ」もご紹介!
ストーリーでは痩せる知識など発信してるよ♪
よかったらフォローしてね~!
https://www.instagram.com/rinodiet11/