この記事では、オートミール鬼まんじゅうの作り方を解説しています。
オートミールをおいしく食べたい方は、ぜひ作ってみてくださいね♪
この記事を書いている人
- -21キロダイエットに成功した2児のママ
- ダイエットプロフェッショナルアドバイザー
- ダイエット検定 1.2級持ち
- Instagram 2.1万人フォロワー
【オートミール】鬼まんじゅうの作り方
作り方手順は下記のとおり。
- 耐熱の入れものにオートミールと水を入れて、600wで1分加熱する。
- 温めてるあいだにアボカドを角切りする。
- オートミールを混ぜて、アボカドをいれます。
- 豆乳をいれます。
- 生ハムを入れます。
- 最後にチーズをのせ、600wで2分加熱したらできあがり。
オートミール:鬼まんじゅうの材料
- さつまいも 180g
- オートミール 40g
- 塩 すこし
- ラカント 40g
- 片栗粉 15g
- 水 20ー30cc
分量は6個分、2つでもおなかいっぱいになりますよ!
作り方手順はつぎに解説していきますね。
オートミール:鬼まんじゅうの作り方手順
洗って皮をむいたサツマイモを角切りにし、水を張ったボールに入れて5分ほどアク抜きします。
汚れた水をすてて、新しい水をいれ、600wで4分加熱します。
水気を切って、別のボールに塩とオートミールをいれましょう。
ラカント、片栗粉を入れて、よく混ぜます。
クッキングペーパーに並べていき、600wで2分半加熱したらできあがり♪
オートミール:鬼まんじゅうのPFCバランスとカロリー
- 約423カロリー
- タンパク質 4.2g
- 脂質 2.7g
- 糖質 129.9g
- 食物繊維 10.6g
- 塩分 0.77g
全量で423カロリーはかなり低めです!
6個作れますが、2個でも十分おなかいっぱいになります。
脂質も低いので、糖質が足りてないときに是非めしあがってみてください♪
使っているオートミールはこれです♪
Instagramでは、オートミールのほかに「低脂質高タンパクレシピ」もご紹介!
ストーリーでは痩せる知識など発信してるよ♪
よかったらフォローしてね~!
https://www.instagram.com/rinodiet11/