この記事では、産後腰回りが太いと悩むママ向けに、骨盤矯正したらどれくらい細くなるのか解説しています。

こんな疑問にお答えします。
この記事でわかること
- 産後の腰回りが太い原因は?
- 骨盤を戻すとどれくらい細くなるのか
- 骨盤矯正は意味がない!?気を付けること
この記事を書くわたしは、1人目-18キロ痩せに成功した健康オタクです。
産後って体重は比較的落ちやすいんですけど、腰回りのお肉って中々おちないですよね。
わたしも出産まえはお腹周りが100センチ近くなった経験があります。
出産後、ここまでお腹周りを細くすることに成功しました!
なぜここまで補足できたのか?
それは、骨盤矯正に通っていたからですね!
もし通わなかったら、ここまでお腹周りが細くならなかったと思います。
そこで今回は、「産後の腰回りが太い原因」や「骨盤矯正でえられた体験談」、「骨盤矯正で気をつけるべきこと」など解説します。
読み終えたあとに行動すると、腰回りの太さから解放されて妊娠前の細いタイトスカートやスキニーなどが履けるようになりますよ!
この記事の内容
産後腰回りが太いのは骨盤が開いたままだから
産後腰回りが太いのは、出産キッカケで骨盤が開いてしまったから。
何もせずそのまま放置すると、お腹周りに脂肪が蓄積されていきます。
すると、どんどん腰回りが太くなっていき、
- 妊娠前のスキニーが入らない…。
- 妊娠前にきていたワンピースがパツパツで恥ずかしい…。
こういった残念な気持ちになるわけです。
これを避けるには、骨盤を元の位置にもどす必要があるということなんですね!
産後「腰回りが太い」を解消したのは骨盤矯正【体験】
産後すぐに骨盤矯正に通い始めたら、腰回りが驚くほどかわりました。
出産前のお腹(+18キロ)
産後 約6ヶ月後(-18キロ)
ウエストは62センチ近くまで細くなりましたね!!
腰にのっかったお肉もかなり減って、スカートラインやスキニーなど引っかかることなくスッと入るようになりました。

産後腰回りが細くなったのは骨盤矯正だけではない
ハッキリいいますが、骨盤矯正だけで痩せたわけではないです。
食事管理や運動、産後用ガードルを使っていたので、それらがかさなって腰回りが細くなったと思っています。

けれど、骨盤矯正に通っているとどんどん腰回りが細くなっていき、結果ウエスト62センチまで細くできました。
骨盤矯正が産後痩せに「後押し」してくれたのは間違いないですね。
産後腰回りを太くしないためには姿勢を意識すべき
とはいえ、骨盤矯正したからといって必ず腰回りが細くなるとは限りません。
なぜなら、姿勢が悪いと、またゆがんだ状態に戻ってしまうからです。
たとえば脚を組むクセがあったり、スマホネックといったうつむいた状態が多い人は、骨盤矯正してもすぐゆがんでしまいます。
日ごろから姿勢を意識しないと、せっかく高いお金を払ったのにムダになる可能性があるのです。
産後腰回りの太いを解決するには姿勢を意識すればOK!【お家でカンタン】

ありますよ!それは姿勢を意識することです。
姿勢がキレイな状態だと骨盤が歪みにくくなるし、腰回りが細くなるのはもちろん、お腹も引っ込むようになります。
ただ、姿勢を意識といっても具体的にどうすればいいのかわかりませんよね。
そんなときにこれがあると便利です。
ストレッチポールといって、この上にゴロゴロ寝ころぶだけで誰でもカンタンに姿勢がまっすぐになります。
1日5分寝る前だけでも効果があるので、骨盤を正しい位置に持続したいのなら一緒に取り入れてみましょう。
>>【楽天1位獲得】 ストレッチ ポール 誰でもかんたん!お腹周りのエクササイズ
骨盤矯正のタイミングを逃すと戻すのに時間がかかる
骨盤矯正にはベストなタイミングがあります。それは産後6ヶ月以内ですね。
産後6ヶ月以内は骨盤が1番うごきやすいと言われていて、このタイミングを逃すと元の位置にもどすのに時間がかかってしまうのです。

産後6ヶ月以内に受けた人よりもすこし時間がかかるだけなので、あとは普段から姿勢さえ意識していればOKです。
そうすることで、「早いうちに元の位置に戻すことができる」と整骨院の先生に教えてもらいました。
これを読むあなたがもし「産後の腰回りが太くてなんとかしたい」とおもうのなら、まずははやいタイミングで骨盤矯正をして、元の位置にもどしていきましょう!
産後ガードルを使って腰回りの太さを解消しよう!
先ほど、産後-18キロ痩せたと話しましたが、その延長線で助けてもらったのが産後用ガードルです。
産後用ガードルは普通のガードルとは違って、妊娠中についた脂肪を蓄積されないように考えられたガードル。
これを履くか履かないかで腰回りの太さがかなり変わってきます。
少なくとも私は腰回りが62センチまで細くできたので、気になる方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
産後腰回りが太い悩みは骨盤矯正で解決!今すぐぶよぶよお腹とさよならしよう
今回は産後腰回りが太いと悩むママ向けに、骨盤矯正をすると解決するとお話しました。
ママ友の話のなかで、

と相談されるのですが、みんな骨盤矯正にかよわず「ただ食事を減らしているだけ」とよく話しているのを聞きました。
正直にいうと、歳を重ねると食事だけでは痩せませんし、減ったとしても土偶みたいなすごくだらしない体型になってしまいます。
せっかく痩せるのならキレイで美しい体型になりたいはず。
まずは美しい体型の基本である「骨盤を正しい位置」にととのえて、痩せやすい体つくりをしていきましょう。
通い続けることであなたの悩みである「腰回りの太さ」がだんだん変化してくるのが分かるようになりますよ!
\ 産後用ガードルで腰回りをもっと細くしよう /
-
-
【写真付きレビュー】トピナガードルは効果なし?実際に履いた口コミ体験談!
続きを見る