この記事では、オートミールのツナマヨおにぎりの作り方を解説しています。
オートミールをおいしく食べたい方は、ぜひ作ってみてくださいね♪
この記事を書いている人
- -21キロダイエットに成功した2児のママ
- ダイエットプロフェッショナルアドバイザー
- ダイエット検定 1.2級持ち
- Instagram 2.1万人フォロワー
【オートミール】ツナマヨおにぎりの作り方
作り方手順は下記のとおり。
-
深い皿にオートミールと水入れて、600wで1分加熱します。
-
水気を捨てたツナを半分だけ入れてまぜます。
-
別皿に残りのツナとマヨネーズいれてよくまぜます。
-
ラップしいて、オートミール乗せたらたいらにします。
-
上にツナマヨをのせましょう。
-
おにぎりの形ににぎったらできあがり♡
オートミール:ツナマヨおにぎりの材料
-
オートミール 30g
-
水 50cc
-
ノンオイルツナ缶 1缶
-
ピュアセレクト 5g(マヨネーズ)
分量は、1人前となっています!
作り方手順はつぎに解説していきますね。
オートミール:ツナマヨおにぎりの作り方手順
深い皿にオートミールと水入れて、600wで1分加熱します。
水気を捨てたツナを半分だけ入れてまぜます。
別皿に残りのツナとマヨネーズいれてよくまぜます。
ラップしいて、オートミール乗せたらたいらにします。
上にツナマヨをのせましょう。
おにぎりの形ににぎったらできあがり♡
オートミール:ツナマヨおにぎりのPFCバランスとカロリー
- 約194カロリー
- タンパク質 17.1g
- 脂質 5.5g
- 糖質 18.6g
- 食物繊維 2.8g
- 塩分 1.40g
PFCバランスがよく、タンパク質もしっかりとれるおにぎりレシピです。
お弁当に持って行くのもあり!
おかずと一緒バランスよく食べてみてください♡
使っているオートミールはこれです♪
Instagramでは、オートミールのほかに「低脂質高タンパクレシピ」もご紹介!
ストーリーでは痩せる知識など発信してるよ♪
よかったらフォローしてね~!
https://www.instagram.com/rinodiet11/