この記事では、オートミールのベーコンチーズパンの作り方を解説しています。
オートミールをおいしく食べたい方は、ぜひ作ってみてくださいね♪
この記事を書いている人
- -21キロダイエットに成功した2児のママ
- ダイエットプロフェッショナルアドバイザー
- ダイエット検定 1.2級持ち
- Instagram 2.1万人フォロワー
【オートミール】ベーコンチーズパンの作り方
作り方手順は下記のとおり。
- ボールにオートミールと豆乳を入れて、300wで1分加熱する。
- 別のボールに刻みねぎとマヨネーズを入れてよく混ぜる。
- オートミールに卵、ベーキングパウダーをいれて、しっかりまぜる。
- 深いタッパーなどにラップして生地を入れ、蓋をせずに600wで3分加熱する。
- 十になるように包丁で切り込みを入れ、具材をのせたらチーズをかける。
- トースターで焼いたらできあがり。
オートミール:ベーコンチーズパンの材料
- オートミール 30g
- 無調整豆乳 60cc
- 刻みたまねぎ 20g
- ピュアセレクト 15g
- 卵 1個
- 塩 すこし
- ベーキングパウダー 3g
- ベーコン 10g
- チーズ 20g
分量は、1人前となっています!
作り方手順はつぎに解説していきますね。
オートミール:ベーコンチーズパンの作り方手順
ボールにオートミールと豆乳を入れて、300wで1分加熱します。
別のボールを用意し、刻みたまねぎとマヨネーズを入れてよく混ぜましょう。
オートミールに卵をいれてよく混ぜます。
ベーキングパウダーをいれて、しっかりまぜましょう。
深いタッパーなどにラップして生地を入れ、蓋をせずに600wで3分加熱します。
十になるように包丁で切り込みを入れ、具材をのせたらチーズをかけます。
トースターで焼いたらできあがり♪
オートミール:ベーコンチーズパンのPFCバランスとカロリー
- 約402カロリー
- タンパク質 22.7g
- 脂質 24.4g
- 糖質 22.9g
- 食物繊維 3.3g
- 塩分 3.51g
脂質が高いですが、市販のパンよりもかなりひくめ。
また、1つ食べるだけでかなりおなかふくれますよ!
甘いパンに飽きた方は、ぜひ作ってみてくださいね♡
使っているオートミールはこれです♪
Instagramでは、オートミールのほかに「低脂質高タンパクレシピ」もご紹介!
ストーリーでは痩せる知識など発信してるよ♪
よかったらフォローしてね~!